2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 店主 徒然 満足の保障 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! こんな大胆なことやっちゃってますよ。 「おいしくなければ全額返金」 味覚なんて、完全に個人差ありますよね(笑 […]
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 店主 徒然 父の日に感謝をコメて贈り物 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 2016年の父の日がいつなのか、ご存知だですか? 母の日に比べて世間一般的におざなりにされがちですね。 父親 […]
2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 店主 徒然 米作りは、土作り 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 米作りは、土作りと言われています。 小学生にその意味を説明して欲しいと依頼があり、 知り合いのお米屋さん。農 […]
2016年5月22日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 産地応援・紙袋バック 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 熊本・大分の震災から一か月以上たちました。 なんだか、ブログを更新する気がおこらず過ごしていましたが、 ここ […]
2016年4月18日 / 最終更新日時 : 2016年4月18日 店主 徒然 一汁二菜 【一汁三菜】 日本料理の伝統的な食事のスタイルと言えば、 ご飯に三品のおかずと、汁物を添えた 一汁三菜の献立スタイル。 昔は、季節ごとの素材を使い、それぞれに 調理法を変えたおかずを揃え、献立を整えていました。 彩りも豊 […]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 店主 徒然 お箸を横に置く理由 お箸の国日本 お箸の国 日本 日本人とお箸は、切っても切り離せない民族です。 生まれて間もなくお食い初めでお箸を使い。 食事の度に箸を使い。 葬儀では、お骨を箸で拾い上げます。 お供え物のご飯にはお箸を立てて供養します。 使うことによ […]
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 日本の文化 お米 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 最近、古事記にはまっているんです。 日本の生い立ちを学ぶ。その歴史観に面白く、楽しまさせていただいてます。 […]
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 おむすび と おにぎり 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 「おにぎり」と「おむすび」。 どう違う? 「おにぎり」と「おむすび」。現在、「おにぎり」と呼ぶことが多い関西 […]
2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 アルミホイルで包んだおむすび 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! ネットで話題のアルミホイルで包んだおにぎりがおいしいらしい ラップで包んだおにぎりよりもアルミホイルで包んだ […]
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 おむすび持って、花見に行こう 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 人生最後の食事に、何を食べたいか。 時々、こんな話題が出てきます。 色んな人の話を聞いていると、人は最後の食 […]
2016年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 春の彼岸 「暑さ寒さも彼岸まで」 彼岸には春彼岸と秋彼岸があります。それぞれ、春分の日(3月21日頃。その年により変動)、秋分の日(9月23日頃。その年により変動)を中日として、その前後の3日を合わせた7日間を彼岸といいます。 2 […]
2016年3月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 集中力をつけるために、ご飯の食べ方を変えよう 皆さん、おはようございます。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 日常生活の中でできる集中力アップ法をお聞きしました。 ぜひ読んで仕事や勉強に活かしてみてください。 […]
2016年3月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 赤飯を食べよう 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 卒業や入学のシーズンになりました。 昔は、お祝いにかかせないのが、赤飯でした。 赤飯の原型は、赤米を蒸したも […]
2016年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 朝ごはんを食べよう 皆さん、おはようございます。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 「朝ご飯」食べてますか? 今日は朝ごはんに何をたべましたか?! 朝ごはんには、こんな効果があるんです […]
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 追悼・佐藤初女さん 1 青森県の岩木山のふもとで、救いを求めて訪れる人たちの癒やしの場「森のイスキア」を主宰した佐藤初女(さとう・はつめ)さんが、2月1日午前2時半頃、乳がんのため弘前市内の病院で死去した。佐藤さんは1921年、青森市生まれ。 […]
2016年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 玄米水素水 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! いま水素水が流行っていますね。 水素水は、たくさんの水素分子が含まれている水のことです 水素は、活性酸素が体 […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2016年2月15日 店主 徒然 お米のとぎ汁活用法 おばあちゃんの知恵袋でよく使われる「お米のとぎ汁」ってすっごく万能なんです!いろんな使い道をまとめました!!! お米のとぎ汁は美容効果抜群すぎる!捨てるなんてもったいない! 美容成分の宝庫! ご飯を炊く際に出るお米のとぎ […]
2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 店主 徒然 食で開運 「食」で開運! 風水食の基本は、旬の食材を食べること。新鮮な野菜や果物、魚は命のパワーにあふれ、それらをいただくことで、体にもエネルギーが満たされるのです。 恋愛にはなんと言っても魚がおすすめです。きれいな水に棲む魚は、 […]
2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 店主 無農薬米・特別栽培米 佐賀県産 さがびより 特別栽培米を玄米から|お米通販は梶谷米穀店 佐賀県産さがびよりの特別栽培米を玄米からお届けするお米マイスターがいる九州のお米屋さん。本物だけをまっすぐあなたに通販でお届けします。