集中力をつけるために、ご飯の食べ方を変えよう
食をとおして「幸せ」をお届けする
お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です!
日常生活の中でできる集中力アップ法をお聞きしました。
ぜひ読んで仕事や勉強に活かしてみてください。
日常生活の中に集中力をアップさせるトレーニングを組み込むと、
集中力のベースを底上げできるので、
今までよりも長い時間、
集中を持続させることができるようになります。
当然、集中に入るのもスムーズになります。
それは、
「ご飯を1粒ずつ食べる習慣」
を持ちましょうということです。
ただし、1粒ずつ食べるのは、はじめの5粒だけでかまいません。
はじめの5粒を1粒ずつ箸でつまんで、味わって食べてみてください。
多くの人が、食事のときに、
テレビを見ながらだったり、会話をしたりして、
食べることに集中していません。
今、目の前にあるお米を1粒ずつ食べるということは、
自然とそのお米1粒に集中することになります。
ーーーーーーーーーーーー
日常生活でやっていることに
一工夫することがカギとなるのですね?
ーーーーーーーーーーーー
そうです、気合を入れずにできることでなければ
続かないので習慣化されにくいからです。
集中力の底上げを行なうためには、いかに日常生活の中の一部に、
トレーニングを組み込ませて、習慣化するかがポイントになります。
その点、このトレーニングは、
人は必ず食事をしますので、
自然と感覚を一点に集める力が身につきます。
集中とは、自分の力を一点に集めることです。
このとき、一粒ずつ
・焦点を合わせる(視点)
・しっかり味わう(味覚)
・おはしでつまむ(触覚)
・におう(嗅覚)
ようになり、自然と五感が研ぎ澄まされます。
五感を一点に集めるスキルが身につけば、
当然、集中力も高まるのです。
「ご飯はガバッとすくわない」
こんなことをするだけでも、
集中力をアップさせることにつながるのです。
お米1粒に集中して食べる習慣を、
ぜひ日々の中に取り入れて、
あなたの集中力の底上げを行なってください。
そのためのご飯は、かじやのお米を使うと、効果がさらにアップすること間違いなしです。
『机に向かってすぐに集中する技術』
(森健次朗 著)より引用
「ご飯を食べれば、笑顔になれる!」
「ご飯を食べれば、元気になれる!」
日本人の命の源は、やっぱりお米。
玄米・お米通販の梶谷米穀店