2017年4月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月20日 店主 川原藤楽空さんコラム 過保護なのでは 【過保護なのでは】 おはようございます。中学校用務員の川原藤楽空です。 けさも通学路の交差点で、黄色い旗を手に、登校の見守り活動をおこないました。自治会のお年よりもきょうは参加していました。 本心からいえば、この見守りは […]
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 店主 徒然 幸せごはん 見えない世界の存在を信じ、魂の輝きを増す方法を実行したものだけに、幸せの女神が微笑むことを知らなければならない。 日々の生活は、運を引き寄せる始まりなのでもある。 幸せになりたいと思うのはみんなの願いだが、だれもが幸せに […]
2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 店主 川原藤楽空さんコラム 傘がない 【傘がない】 傘がないから学校に行けない。私が少年のころはそんな時代でした。 今はその傘も使い捨ての時代です。 私の勤務する中学校の倉庫には、新品ではないけれども使える傘が60本以上あります。 だれも使わないので減りはせ […]
2017年4月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 店主 梶谷の逸品 はと麦 特別栽培米を玄米から|お米通販は梶谷米穀店 はと麦,雑穀をお届けするお米マイスターがいる九州のお米屋さん。本物だけをまっすぐあなたに通販でお届けします。
2017年4月10日 / 最終更新日時 : 2017年4月10日 店主 川原藤楽空さんコラム ずっと抜けなかったら 【ずっと抜けなかったら】 用務員になって、四季の移り変わりを身近に感じるようになって、初めて気がついたことがあります。 まずは落ち葉。秋になって、色づいた落葉樹の葉だけが枯葉として落ちるのだと思っていました。 とこ […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 店主 徒然 食べても太らない食事法 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 今、食べても太らない マインドフルネスダイエットが、密かな人気です。 マインドフルネスとは、過去や未来ではな […]
2017年4月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 店主 徒然 お米こそ、日本のソウルフード 国産を高い、と見る人がいる 国産を安心、と見る人がいる どう見るかで、食の未来は決まる 食卓に並べられている、料理の素材が どこから来て、誰が作っているのか ちょっと気にかけるだけで、日本の「食」の未来が ガラリと変わっ […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月4日 店主 川原藤楽空さんコラム つくってみましょう塩卵 【つくってみましょう塩卵】 コンビニで売っているゆで卵に、うっすら塩味のついているものがあります。白身(卵白)だけでなく、黄身(卵黄)まで塩味が染みこんでいます。 我が家ではそれを塩卵(しおたまご)と呼んで、夏場にはよく […]
2017年4月1日 / 最終更新日時 : 2017年4月1日 店主 徒然 お赤飯 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 4月に入って、新入学、新学期、会社でも新しい年度のスタートですね。 昔は、そんなときちょっとお祝いをしていま […]
2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 店主 徒然 玄米食のメリットとデメリットとは?知らないと後悔するそれぞれの注意点4つ! 玄米食のメリットとデメリット 玄米とは、精米していないお米の事。お米には、米ヌカの部分(表皮・胚芽)に約95%白米ではの栄養分が含まれています。白米だけを食べている人は、みすみす95%の栄養を捨てているわけです。注目すべ […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 店主 川原藤楽空さんコラム 陸と海の豚 【陸と海の豚】 生姜(ショウガ)とキムチを買ってきてくれと妻から頼まれ、帰宅途中にスーパーに寄りました。 妻も働いていて、帰宅は私のほうが先。だからちょっとした買物や、茶碗を洗ったり洗濯物を取り込んだりは私の仕事です。 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 店主 徒然 年間コメ購入量調査 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 総務省がこのほど家計調査を発表しました。 平成28年の1世帯当たり、年間コメ購入量は全国平均で68.74kg […]
2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 店主 川原藤楽空さんコラム すみませんをありがとうございますに 【すみませんをありがとうございますに】 用務員になって初めて知ったのですが、教職員は60歳で定年退職になるんですってね。ということは、63歳の私は学校内で誰よりも年長ということになります。 だからでしょうか、最初のうち、 […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年3月20日 店主 徒然 食べたものが、カラダを作る 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 日本の食事内容は、昭和30年頃を境にきゅうげに変化したと言われています。ここ50年位の間で食べ物の量も質も変 […]
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 店主 徒然 覚える顔とそうでない顔 【覚える顔とそうでない顔】 きのうの給食は、今が旬の大根を使った味噌汁と、ひじきのきんぴら、そしてシシャモ2尾でした。 大根は料理の仕方によって、ほくほく、コリコリ、パリパリと、いろんな歯ざわりが楽しめますよね。私は家で […]
2017年3月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月25日 店主 徒然 米とご飯と日本人 【米とご飯と日本人】 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 米とご飯と日本人 私たちは何気なく食事をすることを、「ご飯」を食べるとか「めし」を食べ […]
2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 店主 徒然 カレーライスは家の味 【カレーライスは家の味】 「ラーメンは町の味、カレーライスは家の味」といいます。今回はそのカレーライスをつくることについて少し。 これからカレーを作ろうというとき、頭の中にはもうカレーのイメージができていて、そのイメージ […]
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 店主 徒然 お粥でおなかいっぱい 【お粥でおなかいっぱい】 50代の中ごろ、東南アジアのカンボジア王国で何年か暮らしました。ベトナムの西、ラオスとタイの南側に接している、アンコールワット遺跡で有名な国です。あのあたりをインドシナ半島と呼ぶのは、インドとシ […]
2017年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月8日 店主 徒然 28年産 米の食味ランキング(日本穀物検定協会) 皆さん、こんにちは。 食をとおして「幸せ」をお届けする お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です! 今年も、日本穀物検定協会さんが23日に米の食味ランキングを発表しました。 全国の141銘柄を特AからB […]
2017年2月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月15日 店主 徒然 豚骨スープに麺は入れず 【豚骨スープに麺は入れず】 聞くところによると、日本でいちばんおいしいお米に以前福岡県産がなったそうですね。何かの雑誌に載っていました。 お米だけでなく、九州にはおいしいものがいっぱいあります。私は山口県で生まれ育ちまし […]