しめ縄

しめ縄 | 北九州で無農薬・特別栽培米の玄米扱う梶谷米穀店皆さん、こんにちは。
食をとおして「幸せ」をお届けする
お米マイスター【梶谷米穀店】の「かじや のぼる」です!

年末になり、慌ただしくなりました。
市場では、恒例のしめ縄の露天がでいます。

しめ縄が神の領域と現世を隔てる結界となり、その中に不浄なものが入らないようにする役目も果たします。 その由来は、天照大神が天の岩戸から出た際に、再び天の岩戸に入らないようしめ縄で戸を塞いだという日本神話にあるとされ、「しめ」には神様の占める場所という意味があるといわれています

稲作信仰は神道の根幹をなす一つであり、古くから古神道にも存在し、縄の材料は刈り取って干した稲藁、又は麻であり、稲作文化と関連の深い風習だと考えられる。

しめ飾りは、しめ縄に願いを込めて縁起物の飾りをつけたのが始まりと言われています。

神社のしめ縄のように、自分の家も神様を迎えるのにふさわしい場所だという事を示すためのものでもあり、または、天照大神の話になぞらえて、一度家の中に入った神様が外へ出て行かないようにするためのものだとも言われています。

また、地域によってもそのカタチは異なり、北九州のしめ縄は、「鶴」が一般的です。以前、FBにこのしめ縄を投稿したところ皆さん驚いていました。北九州独自と知り、こちらの方が驚きました。

しめ縄

最後に、本年は大変お世話になりました!
皆様方のお力添えもあり、何とか乗り切ることができました。
来年もよろしくお願い致します。
当社の仕事始めは1月5日(木 )からです。
それではよいお年を!

「ご飯を食べれば、笑顔になれる!」
「ご飯を食べれば、元気になれる!」
日本人の命の源は、やっぱりお米。

玄米・お米通販の梶谷米穀店